【東淀川区イベント】保護猫カフェQsnetがクラウドファンディング挑戦中!

上新庄の保護猫カフェQsnet(くすめっと)さんが、現在クラウドファンディングに挑戦中です。
動物愛護法の改正により、現在のスペースではこれ以上の保護活動ができなくなるため、より広いスペースに移転をするそうです。
しかし、移転先は築48年の古い物件で、お店を開くには大掛かりな改装が必要なため、クラウドファンディングで資金を集めることを決めたそうです。
1匹でも多くの命を救いたい。個人の枠を超えた活動を続けるオーナー。
Qsmetは、オーナーの田代さんが個人が開いたお店です。そして、ここで暮らす猫のほとんどが、田代さんが自ら保護されたそうです。
田代さんはカフェの運営に加えて、地域の猫のレスキューや不妊手術活動、保護センターからの引き出し、全国から病気や怪我の猫たちの受け入れなど、とても個人とは思えない献身的な活動で、本当に多くの猫の命を救っています。
お店のブログをご覧いただければ、「1匹でも多くの子達を救いたい…」という、田代さんの想いや活動の様子が伝わると思います。
支援金をきっと大切に使ってもらえる。私が信頼できる理由。
実は私も、田代さんに助けていただいた経験があります。数年前に飼い猫が迷子になり、2ヶ月間近く探した時に、繁殖現場に出くわしたり、赤ちゃん猫を見つけたりと、色々と大変なことがありました。
そんな時に、相談にのっていただいたのが田代さんでした。猫の捕獲や避妊手術、赤ちゃん猫の保護にご協力いただけて、本当に助かりました。
この方なら、支援金を大切に使ってくれると思い、今回サイトで紹介させて頂きました。
目標金額500万円まであと少し!12月22日(金)23:00まで支援募集中。
現在、クラファンサイト「READYFOR」で支援を受付中です。All or Nothingという形式のため。目標額に達しない場合は、1円も入らないそうなので、猫の保護活動を応援したい方はぜひご支援ください。詳細はこちらよりご確認ください。

またQsnetさんでは、現在、カレンダーの予約も行なっています。この売り上げも、経費を抜いた全額が保護猫たちの医療費になるそうです。購入方法などは公式インスタグラムでご確認ください。
※アイキャッチ画像は公式配布物ではありません。
【保護猫カフェQsmet】
場所:東淀川区瑞光1丁目14−39 新高ビル