【大阪市イベント】3/30(日) まで開催!大阪天満橋の無料ドローンショーを見てきました!観覧ポイントまとめ!

当日の様子

今週末の3/30(日)まで大阪市天満橋駅そば「川の駅はちけんや周辺」で、観覧無料のドローンショー「DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI」が開催されていたのさっそく見に行ってきました!感想をまとめたので、週末に見に行かれるかたはぜひご参考ください!

■DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI
(ドローンショー・ジャパン・プレゼンツ・スターミラージュ・イン・オオサカ・テンマバシ)
開催日:
2025年3月23日(日)〜30日(日) 8日間連続開催
開催時間:[1st Stage]18:35〜 [2nd Stage]20:05〜予定
※雨天・強風等により、実施時間の変更または中止、コンテンツが変更になる可能性があります
メイン会場:川の駅はちけんや周辺(大阪市中央区北浜東1-2 川の駅はちけんや)
アクセス:京阪電車・OsakaMetro「天満橋」駅17・18番出口から徒歩3分
観覧料:無料

公式サイトより引用

地下鉄で行かれる方は1番出口から出るのがいいかも?

公式サイトではOsakaMetro「天満橋」駅17・18番出口から徒歩3分とありますが、地下鉄の出入り口は1〜4番までしかありません。地下鉄から外にでる方はしかないので1番出口の大阪マーチャンダイズビルマートビルから向かうほうが良いかもしれません。

ドローンは正面から見ないとよくわからない!

私はドローンの打ち上げ会場より少し離れた場所で見たのですが斜めからはよく見えない!花火感覚でどこからでも見えるかと思っていましたが全然違ってちょっとがっかり・・・・ちゃんと見たい方は公式サイト記載の川の駅はちけんや前から見ることをおすすめします!

1日2回公演。内容が違うので事前に確認を!

ドローンショーは1日に2回行われますが「PEANUTS 75周年記念ドローンショー」 と「大阪・関西万博開幕直前スペシャルドローンショー」内容がそれぞれ異なります。日にちにより順番も入れ替わるのでミャクミャクだけ見たい方は公式サイトのタイムテーブルをチェックしてみてください!

どちらか見るなら20:40からがおすすめ!

私は18時からのショーを見ましたが、時間的にまだ明かったです。20時以降であればかなり暗くなっているはずなのでドローンもよりキレイに見えると思います!

帰りにご飯を食べる方は駅を離れたほうがいいかも?

ショーの終わりに天満橋駅地下でご飯を食べて帰りましたが、どのお店もかなり混んでいました!注文が届くまで1時間近くかかったので、ご飯を食べる予定のある方は会場から離れた場所が良いかもしれません。

斜めからなのであまりよく見えませんでしたが、夜空に無数のドローンが飛び回り色々な形を作っていく様子はなかなか新しい体験で、とても楽しかったです。残り今週の土日のみですが行かれる方はぜひご参考ください!

場所はこちら

川の駅はちけんや
場所:大阪市中央区北浜東1−2

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!