【東淀川区イベント】走る人も、走らない人もみんな楽しい!2/16(日)ひがよどワールドマラソン直前情報!

2月16日(日)、第3回ひがよどワールドマラソンが開催されます!このイベントは、ランナーだけでなく、観客の皆さんも楽しめる多彩な催しものが魅力です。今年はどんな内容が用意されているのか、まとめてご紹介します!
おすすめ① 各国の絶品グルメが大集合!世界のキッチンカー

ひがよどワールドマラソンといえばやっぱりこれ!今年も世界のグルメが楽しめるキッチンカーが大集合!今回は6カ国のグルメが参加予定です!
①中国代表 -コク深いスープのこだわりの一杯、他
②オランダ代表 – サクサクほくほくのラスポテト、他
③フランス代表 – 甘~いクレープや、鹿肉などジビエ料理、他!
④日本代表 – 高級米「つや姫」を天然水で炊いたおにぎり、他!
⑤アメリカ代表 – 王道ホットドッグ、他
⑥ 韓国代表 – 韓国屋台の味を再現!甘辛ヤンニョムコッペ!
その他にも和歌山産の完熟みかんのフレッシュジュース、ベビーカステラ、綿飴、そして冬にぴったりの豚汁なども販売されるそうです!そして、私が個人的に注目しているのがフランス代表の「ジビエ料理」!
フランス料理の伝統と、日本の豊かな自然が生み出す極上の味。
フレンチのシェフであり猟師でもある 長州ジビエ団 が
山口県で獲った鹿肉をはじめ、希少なジビエを取り揃えました!鹿(山口県産) – クセがなく旨みたっぷり、上品な味わい!
ひがよどワールドマラソンインスタより引用
ツキノワグマ(青森県産) – 野性味あふれる濃厚な肉質!
ヒグマ(北海道産) – 深いコクと脂の甘みが絶品!
穴熊(山口県産) – ジューシーでとろけるような味わい!
鹿は食べたことがありますが熊は未経験!この機会に一度食べてみようと思います!なお当日は全国のクラフトビールも一緒に販売されるそうなのでビール好きの人は、ぜひジビエと一緒に楽しんでみてください!
おすすめ② 見る!参加する!エンタメプログラムも充実!
当日はエンタメプログラムも用意されていますよー!まずは、マラソン前の準備運動「M高史さん」によるジャパササイズ!動きを覚えて、当日は一緒に体を動かしてみてください!その他、東淀川区住みます芸人「福人(ふくんちゅ)」さんによるお笑いステージ、「トマティーン」のヒーローショー、地元の子どもたちが素敵な演技を披露する「キッズ応援ステージ」など見どころ盛りだくさんです!
①M高史さんと一緒にジャパササイズ!
②ふくんちゅさんのお笑いステージ!
③ヒーローショー『トマティーン V.S ハイキー』
④キッズ応援ステージ!
・東井高野地域より東井若鮎太鼓
・キッズダンスチーム mf_e_kds
おすすめ③ お子さんも楽しめる!ふわふわ遊具&子ども縁日

ひがよどワールドマラソンはこども連れでも楽しめるのも魅力の一つ!思いっきり飛び跳ねて楽しめる「ふわふわ遊具」や「バブルボール」、本格射的、輪投げ、スマートボール、スーパーボールすくいなど、楽しいゲームが盛りだくさんの「こども縁日」が用意されています。
おすすめ④ 勝つのはどのチーム!リレーマラソン開催!

今年のひがよどワールドマラソンでは初のリレーマラソンが開催されます!現在、小学生チーム、外国人チーム、区役所チーム、東淀川区青年経営者団体チームがエントリー中!当日は、大人も子供も本気の熱いレースが見られそうです!
なお、このリレーマランは当日参加もOK!先着順で最大5チームまで参加できるそうなので、学校、会社、クラブのみんなでぜひ参加してみてください!
おすすめ⑤ その他の催し物をまとめてご紹介!
この他にも、まだまだたくさんのブースが用意されているので全部まとめてご紹介します!
①小さなお子様連れも安心!ベビールーム完備!
②成蹊大プロデュース東淀川区ご当地スポーツコーナー
③健康をサポート!水素水コーナー
④パーソナルトレーニングワンコイン体験!
⑤ネイルサロン・居酒屋などで使えるクーポン配布
ひがよどワールドマラソンは食べる!見る!遊ぶ!が全部揃った、こどもから大人までみんなが1日中楽しめるイベントです。家族やお友達同士でぜひ遊びに行ってみてください!
イベント内容や参加ブースや団体の詳細は公式インスタグラムで詳しく紹介されています。これを見ればもっとイベントに行ってみたくなるので、ぜひチェックしてみてください!
【ひがよどワールドマラソン】
場所:東淀川区豊里3丁目15 淀川河川公園付近